お知らせ・コラム

舌苔③

舌の上には口臭の原因となる細菌も多く存在するため、舌苔がたまると口臭の原因となりますし、舌苔の細菌を誤嚥して肺炎をもたらすこともあります。そのため 舌苔を取り除くことをおすすめします。
ただし、舌は傷つきやすいため、過度なケアはせず、11回にとどめましょう。

そこでお薦めなのは舌ブラシです。

舌を傷つけず、効率よく舌苔を取り除くことができます。

舌を思いっきり前に出し、舌の根元(口の奥)から手前(前歯の方向)に向かって優しく撫でるようにブラッシングしましょう。力加減は歯磨きをするときの1/3程度が目安です。

舌はやわらかいので、力を入れすぎて傷つけないように注意してください。

当院でも舌ブラシを取り扱っております。

当院で取り扱っておりますこの魔法の舌ブラシは医療現場の要望により開発され、 衛生面を考えたオール抗菌仕様となっております。

舌ブラシについて他にわからないことがあれば、ご来院された際にお気軽にお声掛けください。

歯科用CTZEISE製マイクロスコープ完備で、正確な診断、精密治療、わかりやすい説明

市ヶ谷駅からすぐ、四ツ谷駅からもアクセス可能なおざわ歯科医院

 

関連記事