お知らせ・コラム

歯周ポケット

写真に映っているのは、プローブという歯周ポケットを測る器具です。

プローブは、歯周病の検査の時に使用します。専用のメモリが付いており、歯と歯茎の境目の溝(歯周ポケット)に挿入して、その深さを測り、何ミリなのか、出血の有無をみていく検査です。

健康的な歯周ポケットは、23㎜ですが、4㎜以上であったり、出血があると歯周病の指標となります。

歯周病とは、歯垢(プラーク)の中の歯周病菌がハグキに炎症を起こし、徐々に周りの組織を破壊していく病気です。

放っておくと将来的には歯を抜かないといけなくなってしまいます。

ですので、この歯周病の検査は初期の段階で歯周病を見つけたり、安定してるからを診るために重要な検査になります。

歯科用CTZEISE製マイクロスコープ完備で、正確な診断、精密治療、わかりやすい説明

市ヶ谷駅からすぐ、四ツ谷駅からもアクセス可能なおざわ歯科医院

 

関連記事