お知らせ・コラム

乳歯の虫歯

乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすく、また、一度虫歯になると早く進行します。

乳歯はもともと永久歯よりも歯質が弱く、厚さも2分の1程度しかありません。
このため、虫歯になって歯が溶け始めると、比較的早く虫歯が神経まで進んでしまいます。また、乳歯の奥歯は溝が細かく、汚れが溜まりやすい形をしています。

乳歯の虫歯が進行して根の先に炎症が起こると、その下に控えている永久歯の形成に悪影響をおよぼし、一部分が変色した永久歯が生えてくることがあります。
また、これを放置すると永久歯の向きが変わって、横から生えてきてしまったりすることがあります。

乳歯は抜けてしまうのだから、永久歯に生えかわってから虫歯予防をすればいいと思わず、乳歯のうちから虫歯を予防しましょう。

歯科用CTZEISE製マイクロスコープ完備

正確な診断、精密治療、わかりやすい説明

市ヶ谷駅からすぐ、四ツ谷駅からもアクセス可能なおざわ歯科医院

 

関連記事